大雪警報明け
ベテランドライバーの私も
この冬
氷のワダチにはまって
一回転しました…ひーーー

さて今夜は
この数日LINEで聞いてた
皆さんの悩みごとについて
「いま一番気になることはなんですか?」
A:抜け毛・頭皮
B:顔たるみ・しわ
C:後ろ向きな自分
D:その他
これなんですが
寄せられたLINE
開けてみるとなんと
---------
A:B:C:の割合は
ほとんど一緒
---------
2020年の
《頭皮美容テーマ》を絞るのに
アンケート取ったのですが
やはり頭皮も顔も
心と体まで…
全ては密接に
影響しあっているので
全部を網羅して情報発信
していかなきゃな~って
感じているところです。
・・・・・・・・・・・・・・・
さて今夜はこちらの
《後ろ向きな自分》について
お答えしていきますよ。
以下
KさんのLINEコピペ
▼ ▼ ▼
夜分遅くに申し訳ございませ~ん(汗)
私は山形県在住ですが、今年は珍しく
今のところまだ
雪が降ったとしても全く積雪して
いないんですよ~
雪がないと大人は嬉しいけど
子供達は毎年
雪遊びを楽しみにしているので、せめて雪は
園庭だけで勘弁して頂きたいです(>.<)
私は保育士をしているですが
同じ園に青森県出身の先生がいるので
柴田さんに勝手に親近感を
抱いてしまって…スミマセ~ン(笑)
私達は今日(28日)が保育納めでしたが
私の場合は子供が大好きすぎて
このお仕事が生きがいって思えるくらい
大好きだから
6日間もかわいい園児達と逢えないのが
ちょっぴり寂しい感じなんです~
アンケートの返答は
一番はCです!
自己肯定感が低すぎる事や、
冷え性がめちゃくちゃ酷すぎて
寒さとストレスには
特に弱いからです…
なかなか1つに絞れなくて、
いつも申し訳ない限りなのですが
Bも気になったりしています…⤵
柴田アンサー
▼ ▼ ▼
はい!Kさんですね。いつもアンケートに
熱くお答えいただきありがとうございます。
先ずは今この瞬間から始められて
安全で¥0の方法をお伝えします。
メソッド1:
家も職場もなるべく
たくさん鏡を置いて
《鏡に自分を映してみる》
しかも自分にうっとりすることを
心がけます。
これはただの暗示とかじゃなくて
心理学とか多方面の研究で
ストレスを軽減し
自分に自信がつくと
実証されている方法です。
メソッド2:
《肯定的な言葉しか言わない》
良い言葉も悪い言葉も
全て自分の潜在意識に
刻まれていくことも分かってます。
ようするに否応なく
自分の発する言葉の通りの
自分になってしまう。
ということですね。
本当です!
信じ切って実践することです。
メソッド3:
プラスαすぐ出来て
効果の見えやすいことから
毎日続けてほしいのが
《頭皮ケア》
ツボやリンパや
マッサージとなると
ちゃんと勉強しないと
かえって悪くなったりするので
誰でも簡単に
間違いなく行える方法が
ブラッシングです。
頭皮の血流が良くなって
気持ちいい上に髪がつやつや
ボリューミーになれば
それはもうキレイになって
気持ちが上がって
前向きな自分になっていきますよね。
当然のことです。
メソッド4:
最後にこれも大事
《周りからどう見られるかを基準にしない》
いいか悪いかじゃなく
正しいか否かじゃなく
----
自分軸で
----
なりたい・やりたい
好きだから・気持ちいいから
で決めることが大事。
しかもKさんは
人生の大半を占める
仕事が大好きなんて
最高じゃないですか!
「なかなか好きなこと
仕事にできてる人いないよ」
って私も美容師好きなので
羨ましがられます…
以上!2020年も
たくさんの方に
確実に実践して
効果を出してもらえるように
誰でもすぐ出来る
シンプルな方法を
お伝えしていきますね。
こんなアンケートに参加したり
質問・聞きたいことがある方は
こちらLINEからメッセージ下さいね。
▼ ▼ ▼
毎日更新メルマガはこちら
▼ ▼ ▼
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
★ーーーーー★★ーーーーー★★ーーーーー★
《頭皮1ミリ厚プログラム》発行者:柴田りか
★ーーーーー★★ーーーーー★★ーーーーー★