育毛剤は枯渇する砂漠の大地を潤すオアシスのごとく頭皮に
一緒に病んじゃう?頭皮と髪のお悩みとことん寄り添います。
もう手遅れ?薄毛抜け毛の今すぐ頭皮と髪のセルフチェック
40代に似合う髪色とイタい髪色@なりたい自分を取りに行く
頭皮と毛穴に効くブラッシングブラシ発見@早速自分で検証中
-
毛穴に詰まった皮脂や汚れを落とす
-
生えクセが緩まりまとまりやすい髪質へ
-
頭皮マッサージで血行促進
-
髪のボリュームアップ
-
リフトアップで顔立ちまで美しく
自己流の白髪染めで薄毛を進行させないためにアラフィフ必読
今日は《頭皮美容プログラム》
のメンバーさんからの質問にお答えします。
セルフカラーは
頭皮ぐにゃぐにゃに
深くかかわっていますゆえ。
アホ毛うねり毛の原因は頭皮の老化アラフィフ要注意
告白!ハゲるのは擦るから始まる@今すぐやるべきことは
新たに生えた新生毛は
根っこがまだ細いので
少し擦っただけでも
抜けてしまいやすい。
なので強いブラッシングや
ごしごしシャンプー
擦る系の頭皮マッサージは厳禁
これからを担う赤ちゃん毛
産毛の新生毛を守れ!です。
プラス
しっかりした根の生える
土壌を作ろうと思えば
それはもうお分かりですね…
頭皮です頭皮
柔らかく耕されて
水を含んで乾燥もしていない
栄養のいっぱいある土
=元気な頭皮です。
▼ブラッシングのブラシは
・静電気が起きない
・肌を傷つけない
・地肌まで通る硬さのピン
・頭のカーブにフィットした形状
▼ブラッシングは
強すぎず撫でるように
気持ちいいレベルの力加減で
シャンプー前には
毛穴を塞ぐ皮脂汚れを浮かせ
天然トリートメントである
自分の皮脂
を髪にいきわたらせる。
毛穴近くの捻じれた毛を解き
うねり毛アホ毛を防止
頭皮と髪全体の
1日の汚れも浮かせて
シャンプー前の準備
▼プレシャワーは乾燥しない様に
38度ぬるめ湯で
丁寧に地肌を洗い流して
8割の汚れは落ちるので
シャンプーも泡立ちよくなり節約に
▼シャンプーでは
頭皮のストレッチのイメージで
擦るというよりは
撫でるように優しく
皮膚をガイコツから引き離す
頭皮を横にスライド
▼泡のまま
ここでもブラッシング
生え際からてっぺんに向かって
ジグザグに頭皮を動かす
泡が残らない様に
しっかりしっかり
指を地肌に通してお流し
▼トリートメントは肌につけない
毛穴が詰まっちゃうからね。
キューティクルが整うように
毛先に向かってタッピング
=ナメすように何度も手で
撫でてあげます。
またよくよく流して
頭皮も髪も擦らない様にタオルドライ
▼頭皮と髪に水分チャージできる
安全なケア剤をつけて
キューティクルを閉じるイメージで
丁寧に優しくブラッシング
濡れている状態は
髪は傷みやすいので
大事に愛おしくゆっくり撫でてあげてね。
▼ドライヤーは
乾きにくい襟足と
耳の陰から始める。
熱くなりすぎないように
手に風をあてるイメージで
根元中心に乾かしていきます。
毛先とか短い前髪とか
すぐに乾いて
ぱっさぱさになるから要注意!
前髪こめかみのクセが凄いあなたは
先にそこから
形をつけながら乾かして下さいね。
▼あ!シャンプーのタイミングは
絶対夜ですよー
1日の汚れを落として
毛穴をキレイにすれば
髪に重要な成長ホルモンが
寝てすぐの90分と
起きる直前の90分の時間帯で分泌
成長ホルモン=肌もモチモチになる
その恩恵を100%受け取れます。
朝シャンは体も冷えるし
睡眠にも悪影響が出るので
ぜひお控えくださいね。
頭皮と髪の救世主は石鹸@薄毛も臭いも解決してツヤ髪に
基本的に害のないシャンプー
どれだと思いますか?
それは石鹸系
肌も髪も傷つけず
不要な汚れをしっかり取り去り
しかも臭いを軽減し
殺菌までできるスグレものです。