
眠れないほどの悩みってなんですか?
40代以上のお客様にたずねると
今も昔もずっと
1番の悩みごとはこれ
《薄毛による見た目の老化》
セルフカラーのお客様には
「絶対に地肌には薬液つけないでねー」
って言い続けてはいるのですが
ちゃんと意識してるか聞いてみると
「わー忘れてたー」
って毎回おっしゃいます…
ご本人が思う以上に
つむじと分け目が赤くなり
明らかに潰れて開いて
薄くなってきてますよー(>_<)
自分で正面から見える
こめかみと分け目は
わりと気にしてるんですが
先に薄くなるつむじは
合わせ鏡で意識してないと
《観察することは不可能》
「家系的に自分だけは
ハゲないから大丈夫」
と断言してる30代男性のお客様も
美容師が上から見ると
つむじが割と薄くなってる人もいる。
んーーー
これこそが
自分で気づいた頃には
《時すでに遅し》
ということなのかも知れない。
▼つむじのいい状態は
青白い=血流が良い
地肌が透けていない
ある程度ふんわり立ち上がってる
▼つむじハゲの解決策は
・分け目を変える
・適度なブラッシング
・襟足や耳うえ側頭部のマッサージ
・日焼けしない=紫外線がダメ
・ぎっちり引っ張って結わない
・地肌にカラー剤をつけない
・刺激の強いシャンプーをやめる
・ごしごしシャンプーしない
・熱いシャワーとドライヤーをやめる
体が肥満にかたむくと
頭皮が脂っぽくなり
毛穴問題で抜け毛が増え
女性ホルモンが減ってくると
乾燥していってこれまた
どんどん薄毛になります。
最終的には
食や生活習慣など
体にいいことを意識して
健康にならないと!
が最終ゴールなのは
間違いないのだけれど。
まずは今現在の
自分に興味を持つこと
1週間に1度でいいので
スマホでつむじ写真
撮ってみてください。
~~~~~~~~~~~~
ポイントは色と
地肌の透け具合です。
あとは毎日、頭皮の硬さを
意識して揉んでみてください。
~~~~~~~~~~~~~~
人に比べて自分の頭皮が
硬いか柔らかいかが分からない
という声がたくさん寄せられます。
元気な日
疲れた夜
体調がすぐれない時
いつもがどれくらいの硬さか
体調によって
張ってたり痛かったり
という違いに気づくはずです。
また汗と皮脂の多い夏と
乾燥のひどい冬とでも
べたつき具合も
その時々で変わるのが頭皮。
新しいケアを探して足す前に
自分の頭皮を良く知るところから
今すぐ始めましょ?
・・・・・・・・・・・・・・
Twitterでも日々
大事なことつぶやいてます
FollowMe!
▼ ▼ ▼
https://twitter.com/asbeefree